スマホ修理を依頼するなら用意しておきたい最低費用

便利故に故障すると大変なスマホ

重要な修理保証

保証外の修理

修理保証ではない場合の修理代金ですが、キャリアで修理するよりも民間の修理業者で修理したほうが安く済みます。
理由はわかりませんが、キャリアでの修理費用の相場などは公表していないので、機種別に問い合わせる必要があります。
民間の修理業者があるということはキャリアでの修理は高くなるということが分かりますね。
民間の修理業者に修理を頼んだ場合、ある新しめの人気機種の修理代金は軽い修理でも1万円以上はかかってしまいます。
購入してからどのくらいの年数が経っているかで変わりますが、修理するより機種変更をしたほうが良いこともあります。
時期や機種のグレードによりますが、機種変更での購入の方がトータル的に安くなったり、そこまで差が無い金額で新しい機種を購入できるからです。

保証外の修理代金

ある人気機種を実際に修理する時の値段ですが、液晶画面の交換や修理は約3万円、バッテリーの交換は約1万5千円、スピーカーの交換は約1万3千円、カメラの交換や修理は約1万5千円、イヤホンジャックの修理は約1万3千円、バイブレーターの修理は約1万7千円、消えたデータの復旧で約3万円、水没修理で約3万円です。

大切なデータが消えてしまった時の修理以外は、ちょっとした中古品が買えてしまう値段になってしまうことがわかります。
データの移動が必要ではない場合は機種変更を視野に入れておいたほうが良いかもしれません。
現在のスマホは一括で買うよりも分割で購入したほうが安くなる場合が多いので、分割の割引を考慮して機種変更をすると良いでしょう。


このコラムをシェアする