高額になったスマホの修理

修理保証
故障した時の修理代ですが、保証に入っていた場合は5000円位あればタブレットでも修理できます。
プランや年数によっては無償で交換してくれる場合もあります。
どの保証も回数が決っていますので、その回数を超えてしまったら実費となります。
自分で修理する方法もありますが、保証で修理するより高額になってしまうのでお勧めはできません。
どうしてもという場合はネットなどでキットを購入できますので、探してみて金額を比べてみましょう。
自己修理は1万5千円は見ておきましょう。
一度自分で修理してしまいますと保証外になってしまいますので、保証に入っているかどうかの確認をしてください。
失敗する可能性があるので注意しましょう。
修理代金
キャリアでの月額修理保証に入っていれば5000円程度で修理してもらえます。
修理不能なくらい破損してしいたばあいでも8000円程で新品と交換することができますが、新品とはいうものの新古品のようなパーツを組み合わせた品という話も聞きますので、気になる方はなるべく破損しないようにしましょう。
キャリアで保証している場合は月額500円の保証で、購入から2~3年の保証期間となります。
キャリアで保証していない機種でもメーカーで保証しています。
現在、携帯の修理保証は必ずありますので、故障した場合を考えると入っていたほうが良いと思います。
格安SIMの場合は保証が無い可能性がありますので、購入時に確認しましょう。